Sponsor Link

2018年1月24日水曜日

鹿肉ビートルート団子

我が家の畑でできたビートルートの葉を使いました。
葉っぱだけでも赤い色がたくさん出てびっくりしました。




材料
鹿ひき肉(たんぱく質1)
ビートルートの葉(野菜1)
カリフラワー(野菜2)
トマト(野菜3)
ご飯(糖質1)




調理ポイント
1.ビートルートの葉とカリフラワーはブレンダーで細かくします。
2.鹿ひき肉に1を加え団子にしてレンチンします。
3.おかゆにしたご飯の上に団子とトマトを乗せたらできあがりです。

*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事


2018年1月23日火曜日

牛ひき肉とブラウンマッシュルームの卵とじ

卵を使うときは
良く火を通します。




材料
牛ひき肉(たんぱく質1)
卵(たんぱく質2)
高野豆腐(たんぱく質3)
ブラウンマッシュルーム(野菜1)
ブロッコリーの茎(野菜2)
カリフラワー(野菜3)
白菜(野菜4)
ご飯(糖質1)




調理ポイント
1.野菜はあらかじめレンチンして柔らかくし高野豆腐も戻しておきます。
2.フライパンで牛ひき肉を煮て火が通ったら野菜を加えます。
3.最後に卵を加えて良く火を通し、おかゆにしたご飯の上に乗せて出来上がりです。


*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事


2018年1月22日月曜日

だんご三兄弟

実はお団子は冷ますのに時間が掛かるので
お犬様の早く頂戴コールに負けて
全部崩して早く冷ましてからあげています。




材料
鶏肉(たんぱく質1)
パプリカ(野菜1)
なす(野菜2)
カリフラワー(野菜3)
ご飯(糖質1)




調理ポイント
1.野菜はそれぞれブレンダーで細かくします。
2.ごはんもブレンダーで細かくします。
3.1と2をそれぞれ混ぜてお団子にしてレンチンしたら出来上がりです。串はスパゲティーです。


*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事


2018年1月21日日曜日

牛ひき肉のそぼろ丼

ごはんは多めに炊いて
小分けにして冷凍していますが
炊いた日には
美味しい炊きたてをそのまま使います。



材料
牛ひき肉(たんぱく質1)
キャベツ(野菜1)
大根(野菜2)
マッシュルーム(野菜3)
ご飯(糖質1)




調理ポイント
1.キャベツはブレンダーで細かくして大根はおろしておきます。
2.牛ひき肉を鍋で煮て火が通ったら1とマッシュルームを加えます。
3.ご飯の上に2を乗せたら出来上がりです。


*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事


2018年1月20日土曜日

牛肉となすのスパゲティー

大根は少しお高めですが
体に良いので
スーパーの棚にある時には
なるべく購入しています。



材料
牛ひき肉(たんぱく質1)
なす(野菜1)
大根(野菜2)
もやし(野菜3)
米粉スパゲティー(糖質1)
ココナッツオイル




調理ポイント
1.野菜はあらかじめレンチンして柔らかくし大根はおろしておきます。
2.牛肉はココナッツオイルで炒め火が通ったら野菜と茹でたスパゲティーを加えて炒めます。
3.大根おろしを上に乗せたら出来上がりです。


*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事


2018年1月19日金曜日

鹿肉の野菜炒め

鹿ひき肉は今回冷凍しておいたものを
使いましたので、半解凍で四角くカットして
使いました。



材料
鹿ひき肉(たんぱく質1)
人参(野菜1)
ピーマン(野菜2)
もやし(野菜3)
じゃがいも(糖質1)
ココナッツオイル




調理ポイント
1.野菜とじゃがいもはあらかじめレンチンして柔らかくしておきます。
2.鹿肉はココナッツオイルで炒め火が通ったら野菜とじゃがいもを加えて炒めたら出来上がりです。


*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事


2018年1月18日木曜日

鶏肉とズッキーニ、ビーツのサラダ

ビーツは我が家のベジガーデンから
ズッキーニは知り合いの畑からいただきました。
オーガニックなサラダです。




材料
鶏肉(たんぱく質1)
卵(たんぱく質2)
ズッキーニ(野菜1)
ビーツ(野菜2)
ブロッコリー(野菜3)
ごはん(糖質1)




調理ポイント
1.野菜はあらかじめレンチンして柔らかくしておきます。
2.鶏肉もレンチンし、あとは混ぜておかゆにしたご飯の上に乗せるだけです。


*すりゴマは必ず加えます。又納豆も毎晩食べています。
*たんぱく質1 : 糖質1 : 野菜1の割合で調理しています。
*量はお犬様の体重の2~3%ですので、我が家の場合は
体重が14kg~15kgなので一日400g。手作りごはんは
夕食だけなのでその半分の200gを目安に調整しています


ここをクリックしてね
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 手作りごはんへ
にほんブログ村

パパと甘ったれプー&お姫様
↑  ↑  ↑
こちらはイングリッシュコッカー親子との日々を綴っているブログです。
是非覗いてみてください。

お犬様が手作りごはん以外に毎日食べているものご紹介
お陰で絶好調です♡

「ローズヒップパウダー」詳しい説明は➡ローズヒップの記事をご覧ください。
人参、りんご、生姜、アーモンドミルクジュースに混ぜて
↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
無農薬ローズヒップパウダー 1kg (1kg×1)
価格:3394円(税込、送料別) (2017/8/27時点)

「プロポリスとグルコサミン」は朝食といっしょに
プロポリス関連記事



一日の終わりに
「マヌカハニー」は無糖ヨーグルトに少し混ぜて夕食後のデザートに。
マヌカハニー記事